Home medical services

在宅医療サービスのご案内

あなたの「暮らし」に寄り添い「安心」をご提供するかかりつけ薬剤師制度・在宅医療サービス

あなたの「暮らし」に寄り添い「安心」をご提供する
かかりつけ薬剤師制度・在宅医療サービス

■ 私たちの在宅医療とは

アビメディカルグループでは、通院が困難な患者さまやご自宅で療養されている方に向けて、
薬剤師がご自宅や施設へ訪問し、薬の管理・服薬支援・副作用の確認などを行っています。
医師や訪問看護師、ケアマネジャー、ヘルパーなど多職種と密に連携し、「住み慣れた場所で安心して療養できる」
環境づくりをお手伝いします。

■ 提供するサービス

訪問服薬指導

薬剤師が処方薬をお届けし、服薬方法・注意点をご説明します。
患者さまの体調や生活状況をふまえた服薬支援を行います。

訪問服薬指導

服薬状況の確認・管理

飲み残しの確認や服薬カレンダーの活用により、
継続的な服薬をサポートします。

服薬状況の確認・管理

副作用・相互作用のチェック

他の医療機関やOTC医薬品、サプリメントとの飲み合わせも確認し、安全な薬物療法を実現します。

多職種連携

医師・看護師・ケアマネジャー等との定期的な情報共有により、
治療方針に沿った薬学的支援を行います。

多職種連携

特徴

ICTの活用

電子薬歴や情報共有ツールを活用し、医療・介護職とリアルタイムに連携。
服薬状況やアセスメントをタイムリーに共有します。

ICTの活用

個別対応の服薬支援

認知症・独居高齢者・嚥下困難の方など、多様なニーズに応じた支援を提供します。
一包化や嚥下補助製品の提案も可能です。

個別対応の服薬支援

地域密着・迅速対応

地域に根差した薬局として、急な処方変更・緊急訪問にも柔軟に対応いたします。

■ ご利用までの流れ

  • 1. ご相談
    ご本人・ご家族、または主治医・ケアマネジャーから薬局へご相談ください
  • 2. サポートご説明
    医師の指示のもと、薬局薬剤師より今後のサポートについてご説明いたします
  • 3. 訪問服薬指導の実施
    ご本人・ご家族の同意の上、訪問日程等を調整・訪問服薬指導を実施します
  • 4. 情報共有・薬剤管理
    定期的な訪問と情報共有、必要に応じた薬剤管理を行います

■ ご利用料金のご案内

当薬局では、通院が困難な方やご自宅で療養されている方を対象に、
薬剤師が訪問し服薬支援を行う「在宅医療サービス」を提供しております。
ご利用にかかる費用は、保険の種類やお住まいの状況により異なります。
以下は【自己負担1割の場合】の料金目安です。

訪問1回あたりの費用

利用人数(同一建物) 介護保険(居宅療養管理指導費) 医療保険(在宅患者訪問薬剤管理指導料)
1人 518 650
2-9 379 320
518 650

加算対象となるケース(1割負担時)

【介護保険の場合】

・麻薬等の特別な薬剤使用:+100円
・医療用麻薬持続注射療法:+250円
・在宅中心静脈栄養法:+150円

【医療保険の場合】

・経管栄養+人工呼吸器を使用する18歳未満:+450円
・6歳未満の患者さま:+100円(※上記と重複不可)
・医療用麻薬持続注射療法:+250円
・麻薬等の特別な薬剤使用:+100円(※上記と重複不可)
・在宅中心静脈栄養法:+150円

【緊急訪問の加算(医療保険)】

・夜間(18:00〜22:00):+400円
・休日(日曜・祝日など):+600円
・深夜(22:00〜6:00):+1,000円

ご利用可能な訪問回数(保険により異なります)

・通常の患者さま:月4回まで
・末期がん・中心静脈栄養・麻薬注射使用の方:月8回まで
・緊急訪問(医療保険):月4回まで(特定疾患の方は月8回まで)

補足情報

※「単一建物診療患者」とは、同一施設・マンションなどに住む訪問対象者の人数を指します。
※訪問時の費用は医師の指示・内容・保険種別により変動します。
※詳細は薬局までお気軽にご相談ください。

経済的なご負担を軽減するために

当薬局では、費用を抑えられるジェネリック医薬品のご提案も積極的に行っております。
お薬代のご負担に不安がある方も、安心してご相談ください。

対応エリア

よくあるご質問

  • Q. 誰が対象になりますか?

    A. 通院が困難な方で、医師の訪問指示がある方が対象となります。

  • Q. 誰でも利用できますか?

    A. 通院が困難な方、主治医が訪問薬剤管理指導を必要と判断された方が対象です。

  • Q. 自宅で相談できますか? 身体が不自由のため薬局に相談に行くことができません。

    A. はい。まずはお近くの当社薬局にお電話などでご相談ください。

  • Q. 介護施設にも来てもらえますか?

    A. はい、施設への定期訪問も行っております。

  • Q. 急な体調変化時にも対応してもらえますか?

    A. はい。必要に応じて緊急訪問にも対応可能です(医療保険で対応)。

  • Q. 緊急時の対応は?

    A. 営業時間外のご相談についても、医療機関と連携の上、可能な限り迅速に対応します。

pagetop